-
スポンサーサイト
-
2016.08.18 Thursday| スポンサードリンク | - | - | - |
-
使える選手と使えない選手
-
2016.03.16 Wednesday 21:23今日、松坂が、西武とのオープン戦登板と言うことで、何気なくチェックしていました。
松坂は、ストレートが今一つ。全盛期は望んではいけないですね。
しかし、変化球が良く、普通にローテに入れば、5番手くらいでいけそうな感じ。
中田よりは良いでしょう。
使えないと思った選手。
福田。バッティングが全くだめ。左が出たら、打てっこなさそう。城所レベルかも。
上林。期待は大きいが、まだ、力不足かなあ。ローボールヒッターと思うけど、高めの速球には、空振り。
岩嵜。球のスピードが落ちた。コントロールもひどい。これでは、使えません。
使えると思った選手。
川島。粘り強いし、守備も無難。この選手は一軍ですね。
カニザレス。バッティングが柔らかい。長打よりも、アベレージを残しそう。貴重な右打者。
使って欲しいと思った選手。
江川。福田に打たすよりも、代打で使って欲しかった。
吉村。左打者が多いので、江川、同様、左投手の時の代打で使って欲しい。
他に出てきた、レギュラークラスはコメントなし。きっと、実力を出してくれるでしょう。
工藤さんもいろいろ試していると思うけど、打線が、今一つ。打てない選手はそろそろ、やめて、
本番の打線を組んでほしいです。 -
侍ジャパン強化マッチ
-
2016.03.06 Sunday 20:28毎年、侍ジャパンが編成され、昨日、今日と、強化マッチ。台湾戦。
やるのは良いのですが、こんなことをしているのは、日本だけでしょう。
生真面目と言うか、何と言うか。
これが、本番になって、逆に、緊張し過ぎるような。
他の国は、もっと、気軽に伸び伸びやってますよね。
日本人。ガラパゴス。
日本の野球も、ガラパゴス野球、特殊進化してしまっているのでしょうか。 -
オープン戦3戦目
-
2016.03.05 Saturday 15:51ホークス、今日は、楽天とのオープン戦。
2対0で一応、勝ちました。
この時期は、いろんな選手を試しながら使っているので、勝敗よりは、
今年、出てきそうな選手に着目しています。
上林は、まだ、迷っている感じ、元気も感じません。
捕手の斐紹は、肩も強いし、バッティングも良くなっていますね。
今年一年、一軍で、経験を積んでほしいです。
他には、あまり、目立った選手はいなかったです。
明日に期待。でも、雨かなあ。 -
キャンプ打ち上げ
-
2016.02.29 Monday 19:46ホークス、今日で、宮崎キャンプ打ち上げ。
工藤監督によれば、95点。
MVPは、和田と松田だそうです。
後半にやった他球団との練習試合も5戦全勝。
それなりに成果は上がったのでしょう。
個人的には、上林に期待しているのですが、まだ、あまり結果はでていない感じ。
でも、居残りで練習する姿もあったので、頑張っているのは確か。
普通にやれば、良いと思うのですが、変にプレッシャーを感じているのでは。
上林、今年ブレークできれば、ずーっと主力でやれると思います。
無理だったら、伸び悩みの道も。。。
高卒で出てくる選手は3年目で、結果を出してきます。
城島とか川崎とか。
上林が伸びない場合、外野は、中村、柳田、長谷川。
DHで、カニザレス。
そんな感じかなあ。
柳田の故障が長引く場合は、DHで起用し、上林、福田、江川あたりで外野を競わせるでしょう。
それにしても、選手層が厚い。。。
-
ホークスの捕手
-
2016.02.25 Thursday 20:16今日は、楽天との練習試合で、ホークスが9対2で快勝。
捕手の斐紹(あやつぐ)が、2本のタイムリーを打ったそうです。
しかし、この漢字は読みにくいので、ファンに覚えられにくいのでは。
普通に山下で登録した方が良いのでは。
育成にもう一人山下がいるので、この登録名にしたようですが、
だったら、A山下とか。
ホークスの捕手は、どんぐりの背比べ。
細川が一番、安心な感じですが、そろそろ若手を育てないと。
ハムから来た鶴岡も思うような打撃ができていないし、高谷もこれが限界でしょう。
その意味で、山下斐紹に期待しています。
今シーズン、ずっと一軍にいて、70試合出場、守りもしっかりした上で、打率2割5分打てれば良いかなあ。
そうすれば、来年以降の正捕手の座も見えてきます。
城島以来、良い捕手が育っていませんからね。
ホークスの課題だと思います。
- ←back 3/5 pages next→